| 
 防犯フィルム貼り       
 
 なかなか分かりにくい写真になってしまいました。
 窓ガラスの防犯フィルムを貼っているのですが、狭い範囲での仕事なので動きがわかりにくかったですね。
 ここのところ、節電で遮熱フィルムを貼る仕事が増えているそうです。また、網の入っていない大きなガラスだと地震の際割れることを心配して貼る方も。
 ここでは、あくまでも防犯のために貼っています。 右上は、窓ガラスを水で清掃しています。噴霧器を使って均等に吹き付け、表面をきれいにします。それから、また水を掛けて、フィルムを貼ります(左上)。
 貼ったと後は、中に残った空気を押し出すようにへらでならし、きれいに掃除して完了です。
 フィルムの大きさは、貼る前にガラスを測って、別の場所でカットします。
 このフィルムは、曇りガラスのように表面が平滑でない場合は、貼れません。外部にも貼れません。そこだけ気をつけてください。
 投稿者 Toyoshima : 2011年07月27日 11:30 |