門戸工事
  
  
新築ではありませんが、古い門を取り替えました。 
今は、アルミ製の物が多いのですが、古いと木製や鉄製が多くありました。 
当然、メンテナンスも必要ですが、やはり経年変化で悪くなってしまいます。 
そこで、交換ということになるのですが、状況に応じて製作しているので、どうしても今のアルミ製のメーカー商品のような規格の寸法が合わないことが多いのです。 
鉄製だとこの写真のような大きさですと、重く、またさび等で悪くなります。 
そこで、鉄部分をフレームだけにして少なくし(当然さび止めとペンキを塗っています)、戸車も重量に耐えられるものにしました。 
また、パネルになる部分をFRP製のグレーチングを使用しました。これだと腐食することはありません。また、約3センチぐらいの格子状になっているので風や光を通します。なおかつ、この大きさの格子だとよほど近くに寄らないと目隠しの効果もあります。 
少し前には、なかった方法ですが、最近多くなってきているようです。 
鉄製で規格外としてもあきらめず、ご相談ください。 
投稿者 Toyoshima : 2010年01月19日 18:49 
					 
				 |